Takeju ブログ
タケヤママイの ひとりごと
お風呂と洗面のリフォーム完成~✨
2019-02-06
こんにちは。Takeju タケヤママイです。
今日はリフォーム事例のお話です。ご近所なので私もちょこちょこリフォーム中に通っていたお宅です♪
今日も珈琲を淹れてもらって、こたつでゆっくりおしゃべりしてきました。笑
お風呂は昨日から入れることになり、仕上がったお風呂にウキウキ。
「早速、昨日お父さん嬉しそうに入ってはったわ~♪」
「バブルも出るんやね~♪」「スマホからお風呂沸かせるねん」
お客さまの嬉しそうな顔は、私たちにもとても嬉しいです✨
スマホから操作できるの、すごくうらやましい!寒~い日に出かけてて、帰ったらすぐお風呂入りたい!なんて時に使いたい!
我が家も次はこれにしよう!と思っています、笑。
採用商品
浴室:ノーリツ ユパティオ
給湯器:ノーリツ エコジョーズ
洗面:LIXIL オフト
O様、ありがとうございました♪(ホームページへの掲載許可頂いています)
お片づけで心もスッキリ✨
2019-02-05
こんにちは。Takeju タケヤママイです。今日も暖かかい日でしたね~‼
さてさてタイトルの通り、今日は私が所属している「整理収納研究会」のイベントについてお話しします。
実は私、2017年に「整理収納アドバイザー1級」、2018年に「住宅収納スペシャリスト」という資格を取っているのです。
へぇ~家キレイなんやろなぁ、と思われますが、そこそこです。笑
私がこの資格を取った理由・・・それは私自身のうまくいかない子育て、家事、生活を何とか改善したくて勉強したものです。ただ部屋がきれいに片付くだけでなく、心も整理して、理想の生活を送りたくないですか?私は送りたかったんです( ;∀;)
私自身、整理収納の勉強をしたことで生活が改善でき、子ども3人を育てながら仕事も自分の時間も確保する、ということができるようになりました♪もちろん毎日それで全部ハッピーとはいきませんが
、それでも大分と助けられました。
何だか家が片づかない、子ども(家族)が片づけてくれない、なんでこんなに物があるんだろう。。。等々、考えても部屋は一向に散らかったまま、、、それではストレスも募るばかり、ですよね。
そこから抜け出したい!そんなあなたに‼
ヒントが盛りだくさんのイベントが開催されます✨
ぜひ一歩踏み出すきっかけにしてください♪
私も新米アドバイザーではありますが 『暮らしを楽しむためのお片づけ』~自分も家族もラクになる~ というテーマでお話させていただきます。
セミナーの最後にはミニマリストのアドバイザーのお話もありますよ~‼ただ減らすだけじゃない、限界までやってみたからこそのお話、きっと楽しんでいただけると思います。
それでは今日もお疲れ様でした(^^♪
≪京都滋賀 整理収納研究会リレーセミナー≫
お片づけのプロによる”すぐにやってみたくなる”ノウハウ満載!
日時:2019年3月10日(日)10:00~16:00(開場9:45)
場所:ハートピア京都(京都市営地下テル烏丸洗「丸太町」駅下車5番出口
参加費:一般 1,500円 アドバイザー資格保有者(1級.2級) 3,000円
お申込み・お問合せ:050-5435-1734(9:00~20:00) / E-mail:irielife57@gmail.com(担当 山本)
お風呂リフォームと節分
2019-02-04
こんにちは。Takeju タケヤママイです。
今日は暖かかい日でしたね~‼
ちょっと上着が暑いくらいでした(^^♪
さてさて昨日は節分でしたね。
わが家では各自、思い思いの太巻きを巻いて食べましたよ~‼
「食べてる間は喋っちゃいけない」ということでジェスチャー‼
面白かった。。。笑
そしてイワシは、現在お風呂のリフォーム中のO様からの頂きもの。
脂が乗っていてとても美味しかったです。
ちょうど娘さんと同世代の私を、娘のように気にかけてくださるO様。
「ここ入り~」とこたつに誘って頂き、お話ししたり✨
現場スタッフからは「何しにきてんの。。。笑」とあきれられてますが、
いーの、いーの。お客さまと一緒にリフォームを楽しむ私でした♡
先週から解体に入り、今日はお風呂の取付けでしたよ~‼
かわいい壁にうきうき。
完成は明後日の予定!もうOKはもらっているので、またご紹介させて頂きますね。
寒いのが解消される以上のわくわく感。リフォームって楽しいですよ~(^^)/
それでは今日も一日お疲れ様でした!
植物と花のお店 ロゼッタアッシュさん
2019-02-02
こんにちは。Takeju タケヤママイです。
今日は春がきたかのような良いお天気‼気分が上がりますね♪
今日は、近所の大好きなお店をご紹介します。上豆田町の郵便局の近くにある、花と植物のお店Rosetta*H(ロゼッタアッシュ)さんです。ご近所なので、ちょっと寄っておしゃべりしては自宅に飾るグリーンやお花を買います。
昨日も郵便局に用事があったので、ロゼッタさんへ。もう春の可愛いお花がいっぱい♡オレンジ色のチューリップや、黄色いラナンキュラスも可愛かったのですが、今回はルピナスをゲット✨このお花、我が家にある絵本『ルピナスさん~ちいさなおばあさんのはなし』に登場するお花なのです。きっと子どもたち、喜ぶやろなぁ、と思いながらルンルン帰りました。
店主さんはいつもお花に対する熱~い想いや、育て方、水の替え時など丁寧に教えてくださるので、とても頼りになりますTakejuの表の木々もRosettaさんに一緒に選んでもらったんですよ~♪
お友だちにちょっとお花をあげたい時や、一輪だけ飾りたい、こんな観葉植物置きたいんです~‼等々いつも快く対応してくださいます。そんなRosettaさんに行くと初めて会う他のお客さんともつい話が弾んだりすることも♪ご近所にそんな場所があるって、良いなぁ~✨と思います。
Rosettaさん、いつもありがとうございます。
さぁ、午後もポスティングです。
天気が良いのが嬉しい✨がんばろ~♪
Rosetta*H(ロゼッタアッシュ)
http://rosetta-h.jp/index.html
615-8082 京都市西京区桂上豆田町39-102
9:00-18:00 不定休
9:00-18:00 不定休
珈琲舎 源さんでボリュームランチ♪
2019-02-01
こんにちは。Takeju タケヤママイです。今日は朝から雪が降っていましたね!北の山々が白い~!
でもお昼前からお天気がよくなってきた‼ ので、昨日刷り上がったフリーペーパーを配布してきました。偶数月に発行しているフリーペーパーも今回でVol.7となりました。素人が作っているので見にくいかとは思いますが、、頑張ってる~私(笑)ご近所の皆さま、また目にしたら読んでやってください。
*ホームページ内でも『Takeju Free Paper』のページでこれまでのものをご覧いただけます。
さてさて、前置きが長くなりましたが、フリーペーパー配布のお昼休憩にご近所の喫茶店へ行ってきました。『珈琲舎 源』さんです。
マスターが昔、うちの子の通う小学校のPTA本部をされていたこともあり、お知り合いになりました♪
ご夫婦で経営されており、気さくなお人柄のおかげでとても居心地の良いお店です。珈琲豆の販売もされていますよ~‼私は源ブレンドを購入して帰りました。100gずつで販売してくださるので、劣化しないうちに使いきれるのがありがたい!
ランチにはボリュームたっぷりのサンドイッチセットを頂いてきました。これ、トーストにもしてくださるのですが、それがさくっとして美味しいのです♡おすすめです。
お近くの方はぜひ美味しいコーヒーとすてきなマスターご夫婦に会いに行ってくださいね✨
珈琲舎 源
http://coffeeya-gen.com/
〒615-8301 京都市西京区桂徳大寺北町77 シェランジュ’88 1階
TEL:075-874-6361
営業時間:8:00~17:00
定休日:毎週水曜日・第2.第4木曜日)
タケヤママイのひとりごとでした。
それでは午後からも頑張りましょ~♪